平成30年度安全大会を開催しました。



関東最早の梅雨明けで今年は猛暑が予想される中、この日も暑かったですが、毎年恒例行事の
安全大会を無事開催することができました。安全部長の挨拶に始まり、社長挨拶、専務挨拶と
会社を変える、良くする、経営理念の再構築の話もあり、同じ目的を持ち、同じ方向を
向いていくことの重要さが伝わる内容でした。この他にも優秀従業員表彰、永年勤続表彰。
全社員が年に一度集まり顔を合わせ、色々な会話が飛び交う懇親会。
永年勤続表彰者へ普段伝えられない思いを伝えるOKメッセージ贈呈など充実した安全大会となりました。参加した社員の皆様、お疲れさまでした。
●Good & New 風景


Good & Newとは
例えば、学校や会社での朝礼時に、ここ24時間以内に自分に起こった出来事で
「楽しかったこと」「新しい発見」について、一人ずつみんなで発表していきます。
日々行うことで発想がポジティブになります。
●優秀従業員表彰、永年勤続表彰

優秀従業員表彰:この年、一番会社へ貢献した方を表彰します。

永年勤続表彰:10年、20年勤続された方に対して表彰を行います。
●記念撮影

普段は別々の営業所で作業をしているため、このように全営業所が集まることは滅多にありません。
「懇親会 風景」

総務部長の乾杯のあいさつ

懇親会風景①

懇親会風景②

懇親会風景③

新人紹介風景

年配の方ですが、新人です。
●OKメッセージ贈呈


OKメッセージとは
普段の仕事ぶりをたたえるメッセージや、お世話になった感謝を伝えるメッセージなど
思い思いのメッセージを書いて贈呈します。
贈呈の列には、いろいろな人が並びます。同僚や親しい友人はもちろん、先輩、後輩、上司、部下、他の事業所でお世話した人、お世話になった人・・・・・。
毎日、顔を合わせていても、改めて自分の想いを伝えることはなかなかできません。でも、このような場があることで、自分の素直な気持ちを伝えることができます。
そんなメッセージを贈られて、少しウルウルしているように感じる人もいました。見ている私たちも感動します。
素晴らしい「OKメッセージ」をありがとうございました。
今回、安全大会に参加して頂いた従業員の方々、本当にお疲れさまでした。
来年も、皆さんで安全大会を行えるように頑張っていきたいと思います。